マイラーズ!

あなたの旅をアップグレードするメディア

あなたの旅をアップグレードするメディア
YouTube  Twitter  Instagram

  • 旅のアップグレード術
  • SPGアメックス
  • ホテルレビュー
  • 動画ギャラリー
  • お問い合わせ
Home » ホテル » ホテルレビュー

コートヤード・バイ・マリオット名古屋を徹底解説!2022年春に開業予定

2020年7月13日

コードヤード・バイ・マリオット名古屋

2019年4月12日、マリオット・インターナショナルより新ホテルの開業が発表されました。ホテル名は「コートヤード・バイ・マリオット名古屋」です。この記事ではコートヤード・バイ・マリオット名古屋の詳細を解説するとともに、発表からは分からない正確な所在地やマリオット ボンヴォイのホテルカテゴリーなどもお伝えしていきます。

目次

  • 1 コートヤード・バイ・マリオット名古屋
    • 1.1 開業予定日
    • 1.2 所在地・アクセス
    • 1.3 構造・施設
  • 2 マリオット ボンヴォイ会員にはメリット大
    • 2.1 コートヤード・バイ・マリオット名古屋のカテゴリー
    • 2.2 SPGアメックスカードでよりお得に宿泊
  • 3 コートヤード・バイ・マリオット名古屋の概要

コートヤード・バイ・マリオット名古屋

コートヤード・バイ・マリオット名古屋は、マリオット・インターナショナルが展開するホテルブランドの1つ「コートヤード・バイ・マリオット」を冠する日本国内6番目のホテルとなります。現在、開業中の国内のコートヤード・バイ・マリオットは以下の4軒です。

  • コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション
  • コートヤード・バイ・マリオット銀座東部ホテル
  • コートヤードバイ・マリオット新大阪ステーション
  • コートヤード・バイ・マリオット白馬

この4軒に加えて2019年8月、大阪本町に「コートヤード・バイ・マリオット大阪本町」が開業になります。コートヤード・バイ・マリオット名古屋は、これに次いで国内6軒目のコートヤードになります。

開業予定日

コートヤード・バイ・マリオット名古屋の開業予定は2022年春となっております。2022年というと、名古屋では同時期に「ザ・リッツ・カールトン名古屋」の開業が予定されています。ザ・リッツ・カールトン名古屋もマリオット系列のホテルで名古屋の栄エリアなので、2022年のマリオットファンが盛り上がりそうですね。

所在地・アクセス

コートヤード・バイ・マリオット名古屋の所在地は「愛知県名古屋市中区栄一丁目」となっております。番地は発表されていないため明確な場所はわかりませんが、今回の発表では建物所有者は読売新聞東京本社となっております。
読売新聞中部支社は「名古屋市中区栄1丁目2−1」にあります。この中部支社を再開発してホテルにする可能性大ですね。

コートヤード・バイ・マリオット名古屋のアクセスですが、最寄駅は地下鉄東山線「伏見」駅で徒歩約10分となっております。名古屋駅から東山線で1駅、乗車時間は約3分ですのでアクセスはとてもいいですね。なお、名古屋駅からは徒歩で18分とのことです。ぎりぎり徒歩圏内でしょうか。今回発表されたこのアクセスも、読売新聞中部支社とほぼ合致します。

さて中区栄といえば名古屋を代表する商業エリアであり、繁華街やビジネス街などが集中しておりますので、観光やショッピングにはとても便利なホテルになりそうです。外資系高級ホテルでは「ヒルトン名古屋」も中区栄一丁目に所在しています。この地区はビジネスホテルもひしめきあう地域ですね。

構造・施設

コートヤード・バイ・マリオット名古屋は地上12階・地下1階の構造になっており、施設は以下の通りになっています。

  • 客室数:360室(内、スイートルーム10室)
  • セミオープンキッチンレストラン「Nagoya Kitchen(名古屋キッチン)」
  • ロビーバー
  • フィットネスセンター
  • ミーティングルーム(4つの会議室)
  • ボールルーム

ちょっと楽しみなのがレストラン、Nagoya Kitchenですね。名古屋キッチンという名前から想像するに、マリオットらしいスタイリッシュモダンかつ名古屋テイストが織り混ざったような雰囲気のレストランになるのでしょうか。宿泊時にはこのレストランでいただく朝食も楽しみですね。

マリオット ボンヴォイ会員にはメリット大

コートヤード・バイ・マリオット名古屋の開業発表は、マリオット・インターナショナルのホテル会員プログラム「マリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」の会員にとっては非常に大きな朗報になります。
日本国内では現在、マリオット ボンヴォイ参加ホテルが44軒あります。マリオット ボンヴォイ会員としてこれらのホテルに宿泊することにより、さまざまな特典を得ることができます。
名古屋地区には現在、2軒のマリオット ボンヴォイ参加ホテルがあります。

  • 名古屋マリオットアソシアホテル
  • フォーポントバイシェラトン名古屋 中部国際空港

名古屋駅からアクセスの良いホテルはこれまで名古屋マリオットアソシアホテルしかありませんでした。今回、コートヤード・バイ・マリオット名古屋が発表されたことで、名古屋地区でもマリオット系列ホテル宿泊の選択肢が広がるのはとても嬉しいことです。
前述の通り、2022年にはザ・リッツ・カールトン名古屋も開業しますので、ハイクラスからミッドレンジクラスの3つのホテルを楽しむことができます。

コートヤード・バイ・マリオット名古屋のカテゴリー

コートヤード・バイ・マリオット名古屋のホテルカテゴリーはまだ発表されておりませんが、他の5軒の国内コートヤードは白馬がカテゴリー4、他の4軒のカテゴリーは5であることから、コートヤード・バイ・マリオット名古屋のカテゴリーはおそらく5になると考えられます。
カテゴリー5であれば、マリオット ボンヴォイで35,000ポイントにて無料宿泊でき、とてもお得です。

SPGアメックスカードでよりお得に宿泊

コートヤード・バイ・マリオット名古屋に宿泊する際には、スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(SPGアメックスカード)に入会しておくと、よりお得に宿泊することができます。
SPGアメックスはアメリカン・エキスプレスとマリオット・インターナショナルとの提携によって発行されているクレジットカードです。このカードに入会することで、マリオット ボンヴォイの上級会員「ゴールドエリート」を無条件に獲得できます。ゴールドエリートであれば、よりポイントを貯めることができたり、無料でお部屋のアップグレードやレイトチェックアウトなども期待できますので、このホテルに宿泊する際は必携だと言えます。

SPGアメックスカードの徹底解説記事は以下からご覧ください。

SPGアメックスカード、実体験で分かった本当のメリットとデメリット
https://www.milerz.com/entry/spg-amex-card-benefits-and-recommend
「スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード」、略してSPGアメックスカード。知る人ぞ知るこのSPGアメックスが、なぜこれほどの支持を受けているのでしょうか。本記事ではSPGアメックスカードの全容を解説するとともに、実際に申し込み、このカードを使ってマリオットやシェラトンなどいくつかのホテルに宿泊してみて分かった真のメリット、デメリットを、体験談を交えながらお伝えいたします。なお、本記事は「POINT」という枠を読むだけでもやさしく内容が理解できるようになっております。より詳しく知り...


コートヤード・バイ・マリオット名古屋の概要

  • 名称:コートヤード・バイ・マリオット名古屋
  • 開業時期:2022年春
  • 所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目
  • アクセス:地下鉄東山線 伏見駅 徒歩約10分、名古屋駅 徒歩約18分
  • 階数:地上12階、地下1階
  • 客室数:360室
  • 付帯施設:レストラン、ロビーバー、ボールルーム、ミーティングルーム、フィットネス
  • ホテル運営:マリオット・インターナショナル、積水ハウス

カテゴリー ホテルレビュー

マイラーズについて

アバター あなたの旅をアップグレードするチャンネル「マイラーズ!」へようこそ!管理人はお得&ホテルYouTuber。高級ホテルに年間120泊をこなすホテル好きです。旅好き必携カード、SPGアメックスカードのブーム仕掛け人。企画一筋30年で培ったマーケティングスキルで、旅をお得にするノウハウや新しいホテルの楽しみ方を、初心者でも分かりやすくガイドしていきます。

SPGアメックス入会ガイド完全版

SPGアメックスカード

最大39,000ポイント獲得!SPGアメックスカードに損せずお得に入会する方法を完全網羅で分かりやすく解説

マリオット ボンヴォイ参加ホテル一覧

全世界のマリオット ボンヴォイ参加ホテルを網羅した高機能なホテル一覧カタログ

新着記事

アロフト東京銀座・宿泊記

「アロフト東京銀座」ブログ宿泊記・マリオットボンヴォイの次世代型ホテルを最速レビュー

ザ・リッツ・カールトン日光・宿泊記

「ザ・リッツ・カールトン日光」ブログ宿泊記・マリオットボンヴォイ参加の高級ホテルを最速で解説

ACホテル東京銀座・宿泊記

ACホテル東京銀座・ブログ宿泊記・マリオットボンヴォイ参加ホテルの最速レビュー

東京エディション虎ノ門

「東京エディション虎ノ門」ブログ宿泊記・マリオットボンヴォイ最高級ブランドのホテルを最速レビュー

HOTEL THE MITSUI KYOTO,ラグジュアリーコレクションホテル&スパ

HOTEL THE MITSUI KYOTOブログ宿泊記・マリオット参加のラグジュアリーコレクションホテルを解説

ホテルYouTuber・マイラーズTV

ホテルYouTuber

ホテルの楽しみ方を知るYouTubeチャンネル「ホテルYouTuber・マイラーズTV」

お得チャンネル/マイラーズTV

YouTube・マイラーズTV

YouTube「お得チャンネル・マイラーズTV」あなたの人生をアップグレード!

マイラーズについて

アバター あなたの旅をアップグレードするチャンネル「マイラーズ!」へようこそ!管理人はお得&ホテルYouTuber。高級ホテルに年間120泊をこなすホテル好きです。旅好き必携カード、SPGアメックスカードのブーム仕掛け人。企画一筋30年で培ったマーケティングスキルで、旅をお得にするノウハウや新しいホテルの楽しみ方を、初心者でも分かりやすくガイドしていきます。 (さらに詳しく知る)

マイラーズをフォロー

YouTubeで動画を見る Twitterで最新情報を知る Instagramで写真を見る メールで問い合せる

Copyright © 2021 マイラーズ All Rights Reserved.