京都の二条エリアに「モクシー京都二条」が誕生します。マリオット ボンヴォイの「モクシー・ホテル(Moxy Hotels)」ブランドを冠する日本国内4軒目、京都では初となるモクシーブランドのホテル、モクシー京都二条を徹底解説します。
目次
モクシー京都二条(Moxy Kyoto Nijo)とは
モクシー京都二条は、世界文化遺産の二条城も近く京都観光に最適なロケーションに新築ホテルとして2021年7月にオープンします。
マリオット・インターナショナルのミレニアル世代向けとなるモクシーブランドのこのホテルは、モクシーのスタイリッシュで活気ある現代的な雰囲気に、伝統的な京都のテイストを融合した新感覚のホテルになりそうです。
モクシー京都二条のブログ宿泊記レビュー予告
当サイトではモクシー京都二条の開業日に宿泊を行い、最速のブログ宿泊記レビューを行います。
また当サイト運営のYouTubeチャンネル「ホテルYouTuber・マイラーズTV」では、開業日のライブ中継やルームツアーの公開も行う予定です。
ぜひチャンネル登録をしてお待ちください。
国内4軒目となるマリオット系列ホテルブランド「モクシー・ホテル」
モクシー・ホテル(Moxy Hotels)は、マリオットの会員プログラム「マリオット ボンヴォイ」のホテルブランドの一つであり、40あるブランドの中で「ディスティンクティブ・セレクト」というカテゴリーにあるブランドです。
モクシー・ホテルは次世代の旅行者をターゲットにしており、リーズナブルな価格帯で、都会の雰囲気と活気あふれたソーシャルシーンを演出した、オリジナル性の高いインテリアやサービスを提供しています。
そんなモクシーブランドのホテルは、日本国内では現在以下の3ホテルが営業中です。
東京錦糸町と大阪本町の2ホテルは2017年11月開業の比較的新しいホテルで、日本に初上陸した際は、インテリアからサービスまであらゆる面が奇抜で、日本国内には類を見ないホテルとしてとても話題になりました。
なおモクシー京都二条は、モクシー東京錦糸町を手がけたパシフィカ・キャピタルによる開発・運営となるため、どちらかというとモクシー東京錦糸町に近い雰囲気・サービスになると思われます。
また、国内3軒目のモクシーとしてモクシー大阪新梅田が開業しました。モクシー大阪新梅田は、ウメキタと呼ばれる大阪の新梅田エリアに2020年に開業した新ホテルです。そしてモクシー京都二条は、モクシー大阪新梅田に次いで国内4軒目のモクシーブランドのホテルになります。
モクシー京都二条の開業予定日
モクシー京都二条の開業予定日は、現在明確になっておりませんが、マリオット ボンヴォイの公式サイトによると2021年7月の開業を予定しているとのことです。
まだ予約受付が開始されていませんが、開業がとても楽しみですね。
モクシー京都二条の所在地・アクセス
モクシー京都二条の所在地は「京都市中京区西ノ京南聖町」です。番地は明確になっていませんが、二条駅のすぐ近くで、世界文化遺産の二条城も徒歩数分で行る場所です。
アクセスは、二条駅東口から徒歩約2分という抜群のロケーションです。駅前のロータリーを抜けるとすぐ右手にホテルが見えます。
このエリアは佛教大学二条キャンパスや立命館大学朱雀キャンパスも近く、ショッピングモールや映画館、カフェなども充実しており、とても便利な立地になっております。
京都駅からのアクセスも電車と徒歩でもトータルで20分ほど、タクシーなら約10分ちょっとで到着すると思います。
二条城から鴨川に向かうとマリオット系列ホテル「ザ・リッツ・カールトン京都」があります。
マリオット ボンヴォイ会員にとっては、最高級クラスのホテルとセレクトクラスのホテルの使い分けをすることができるようになるので、モクシー京都二条の開業はとても大きなメリットになるでしょう。
モクシー京都二条の構造・施設・客室
モクシー京都二条の施設は、以下の通りの内容となっております。
- 構造:地上8階、地下1階
- 客室数:158室
- 付帯施設:ロビーエリア(ラウンジ・ライブラリー)・ダイニング「Lobby Bar」・会議室・フィットネスセンター
客室面積は20平方メートル前後、ベッドタイプはキングまたはツインです。このお部屋の広さはモクシー東京錦糸町と同じですね。
お部屋は全室WIFI完備、シンプルでスタイリッシュなデザインになっています。モクシー東京錦糸町よりもやや落ち着いた雰囲気に見えるのは、京都という土地に合わせているからなのでしょうか。
飾られているアートも和の雰囲気があるものになっております。水回りはレインシャワー完備ということで、バスタブが無いのはモクシー東京錦糸町と同じですね。
ロビーエリアは77席もあり、宿泊客が楽しんだり他のゲストと交流したりする場として十分な容量になっています。バーやラウンジ、ライブラリー、レストランがあり、飲食やノマドワーク、憩いの場として楽しむことができます。
プレスリリースからは、モクシーの特長であるイベントやライブに関する情報はありませんでした。他の国内のモクシーと比べて、京都らしく落ち着いたホテルになるのかもしれません。レストラン「Lobby Bar」はどことなくモクシー東京錦糸町に似た雰囲気になっていますね。
マリオット ボンヴォイ会員としてお得に宿泊できるモクシー京都二条
モクシー京都二条はマリオット系列ホテルなので、ホテル会員プログラム「マリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」の会員であれば、会員のメリットを活かしてお得に宿泊できます。
マリオット ボンヴォイには最低価格保証制度・ベストレート保証があり、他の旅行予約サイトと比べても、価格差はほぼありません。マリオット ボンヴォイ会員であれば、マリオット ボンヴォイの公式サイトで予約・宿泊することにより、多くのポイント獲得できるなどさまざまな会員特典があるので、とてもお得に宿泊することができるのです。
モクシー京都二条のマリオット ボンヴォイ・カテゴリー
モクシー京都二条のホテルカテゴリー5です。マリオット ボンヴォイでカテゴリー5のホテルは、オフピーク日で30,000ポイント、スタンダード日で35,000ポイント、ピーク日で40,000ポイントで無料宿泊ができます。
SPGアメックスカードでさらにお得に宿泊
モクシー京都二条に宿泊する際は、クレジットカード「SPGアメックスカード(スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード)」に入会しておくことをお勧めします。
SPGアメックスカードに入会することで、マリオット ボンヴォイ上級会員資格「ゴールド エリート(Gold Elite)」を無条件で獲得することができます。そして上級会員としてモクシー京都二条に宿泊することができます。
ゴールド エリートの主な特典として、より多くのポイント獲得、空室状況により無料でのお部屋のアップグレードや14時までのレイトチェックアウトも提供されます。
SPGアメックスについて詳細は、以下の記事で徹底解説をしています。
SPGアメックスのお得で安心な入会方法については、以下の記事をご覧ください。
モクシー京都二条の概要
- ホテル名称:モクシー京都二条
- ホテル公式サイト:モクシー京都二条(マリオット ボンヴォイ)
- 開業時期:2021年7月
- ホテルカテゴリー:5
- 所在地:京都市中京区西ノ京南聖町
- アクセス:JR嵯峨野線・京都市営地下鉄東西線二条駅から徒歩約2分
- 階数:地上8階、地下1階
- 客室数:158室
- 付帯施設:ロビーエリア(ラウンジ・ライブラリー)・ダイニング「Lobby Bar」・会議室・フィットネスセンター
- 地図